
今回は、ほんとうに心配でした!
発送の日は、とっても猛暑で・・
福島は40度近・・・にと
経費がかからないようにと、常温で発送なので・・
しかも、中ふつかの三日後に熊本から福島へ・・・
しばちゃんから・・ちょっとだけ傷んでいるだけで・・
大丈夫でしたよ~~って優しい気遣い言葉で届いてからすぐに
mailをいただきました。
続きはこちらをご覧くださいませ。
「貴照良日」ブログ クリック!

このブログで発信しましたお手伝いの件ですが・・
今月もお力をお貸しくださる方々が連絡を下さりましたので~~
募集をストップいたします!!
まずは・・かよちゃん・・よろしくお願いいたします。
また遠く阿蘇からお手伝いくださる清美さ~~ん!!ありがとうございます。
そして、みとちゃん・・ありがとうございます!!
またまた、トマトの由美さ~~ん!!ありがとうございます!
また、配送でよしこちゃん、ありがとうございます!
おかげ様で今月も福島へのお野菜発送が出来ます!!
お手伝いくださる皆様に感謝で~~す!!
もしも・・しばちゃんたちにお中元を個別で送りたいと思われているかたは
火曜日の朝8時までに事務所の方へお持ちいただければ、お預かりして
発送いたします!
今月もご協力・・ありがとうございます!!
曲のご提供: 太田美知彦さま 「Happiness」

熊本からお野菜を・・福島の仮設住宅の方へ発送させていただいております。
今でもお野菜を送っているのはなぜですか?って
よく、質問されることがあります。
これには、モノを送ることが目的ではなく・・
心を届けることに意味があるんです。
昨年・仮設住宅訪問で福島の仮設住宅のあるお年寄りの方が・・
「いつも・熊本からお野菜が送られてくると・・
頑張って生きなきゃ~~って思いますよ。
大きなトラックが仮設住宅にくると・・
あ~熊本のお野菜だ~~って感謝の気持ちでいっぱいになります。
本当に・・熊本のみなさんに・・ありがとうとお伝えくださいね」
こんなに嬉しいメッセージをいただきました。
その時の想い出のお写真・・・
もう・4年も経つのに・・今でも仮設住宅に住んでいらしゃるには・・
それぞれに家族ごとに理由があるんです。
それも、本当にそれぞれで・・・
この仮設住宅の方々と出会えたのは・・
この仮設住宅のみなさんのことを思って一生懸命発信し続けていた・・
しばちゃんとの出会いでした。
しばちゃんと出会えて・・
仮設住宅のみなさんを支えたいという思いから始めた・・
この活動が・・
今では、私自身が福島のみなさん・・しばちゃんに支えられているように
思います。
福島の方々との今までの繋がりは、過去のブログに書いてありますので
こちらをご覧くださいませ。
福島浪江町応援活動報告190
そこで・・今月もお野菜の発送を行います!!
その・・お野菜発送にあたって・・
私は車を持っておりません・・・
お仕事をしているので・・午前中の時間しか活動できません。
その為に・すみません・・・
7月14日 火曜日 朝8:00から11:30の間・・
車を出して・お野菜購入に一緒に行っていただき・・
お野菜の梱包などの作業をするお手伝いをお願いできないでしょうか?可能な方は、こちらにmailをお願いいたします。
namie@kisyo-risa.com
震災後から・・出会って・・毎月お野菜を発送させていただけるのも・・
毎月ご協力くださる方々がいらっしゃるからだと心から感謝を私がしております。
発送にともなる送料も・・
購入するお野菜も・・
運ぶ車だしも・・
みなさんの御協力があるからだと思います。
続けるために・・思いのMax1/10の御協力・・
お手伝いをしたい・・・お手伝いをしたい・・と10回思ってくださったのなら
そのうち1回でのご協力で良いです。
1000円のお野菜代を御協力したいと思ってくださったら・・
100円を10か月・・不定期で良いのでしていただけたら思いが続きます。
5000円と思われたら・・私とあった時に500円の御協力いただけると助かります。
お気持ちのMax1/10の御協力・・
無理があれば続かないですし・・
福島の方を思う気持ちを持ち続けて欲しいと言う意味がありますので・・
少しを長く・・ご協力いただければと思っております。
どうか・・
来週の火曜日・・お車を出してくださるだけでも助かります!!
梱包などの労働は私が・・一人でもできますので・・
お車を出してくださるだけでも構いません。可能な方は、こちらにmailをお願いいたします。
namie@kisyo-risa.com
宜しくお願いいたします。
Hand In Hand K ひまわりファミリーKumamoto 貴照梨左

昨日!!いつもの熊本からのお野菜が福島の仮設住宅へ
届きました~~ってしばちゃんからご報告がありました!!
貴照 梨左様へ
福島の柴田 明範より
本日お野菜が届きました。
仮設住宅で受け取り直ぐに配布をしましたよ。
真っ赤なトマトに新鮮な玉ねぎ本当にありがとうございます。
冷やし中華にうどんにお蕎麦にパスタにと皆喜んでいただいて行き
それぞれが感謝の言葉を伝えて下さいと言っていましたよ。
貴照さん、いつもありがとうございます。
今月はいろいろと・・調整がありまして~~
みなさんにお願いブログを書くことが出来ず・・
主人と二人で・・今ご寄附頂いたお野菜と
今から購入できるお野菜を探しに真夜中行動をしました。
我が家は車を持っていないので・・(笑)
まずは、レンタカーを借りて・・二人ともお仕事が終わってからの行動なので・・
夜の20時過ぎから・・どこでお野菜を購入したらよいのだろうか~~と
あっちこっち行ったのですが、スーパーは冷蔵に入っていたと思われる
お野菜ばかりで・・出来れば収穫したものであって欲しいと・・
そこで、野田ゆかりさんにお電話しました。
もう・・夜の21時になるけど・・お野菜がもう少し欲しくって・・
心当たりのある農家さんに電話してくれて・・飲んでいるところを
松村農園さんが・・玉ねぎを譲ってくださると言うことで・・
真夜中取引・・(*^。^*)
ゆかりさん&ゆうきくん!!ありがとね!!
こんな遅くなのに・少しでも協力出来ればと途中まで農園さんから持ってきて
くれました~~!
また、御友達の松本農園さんの松本浩一さまからは・・トマトをご寄附
頂きました。奥様の由美さまからは送料をお預かりしました~~!
こちらの松本農園さん・・心優しい方でいつもご協力くださるんです。
是非、!!トマトとこれからはメロンも作られるので・こちらから「ブログを見た」と
言ってご注文してくださいませ~~!
http://www.matsumoto-nouen.com
まつもと農園 ラブコールメロン&トマト
また、会社で作られているという玉ねぎを持ってきてくださったのは・・
日本リモナイトの井さまからです!
この時期になると、収穫してご寄附くださる心優しい井さま!!
毎回ご寄附ありがとうございます!
また、家庭菜園で作って持ってきてくださったマルちゃん
本当にありがとうございます!
そして、今回・新鮮なお野菜はこれのみで・・
後は・・・
眞理子さん、京子さん、むつこさん、きっかわRさん、
眞由美お母さん、岡本さん、Viento美紀さん、小国ライオンズさん、
糀本さん、葉山悠子さん、上通り7人女子さん、ゆかりママ&ゆうきくん、
こなつママさんemiさん、谷真弓さん、西本さん、みすなさん、
松本由美さんまつもと農園松本浩一さん、井さん
そして・・現地に無事に届いたとのことで・・
その配布をしばちゃんたちがしっかりと私たちの代わりにしてくれました~~!
今月はいつも配送している業者さんで希望する日程に発送が無理となり
そうなると・・送料が・・大変厳しくなって数が送ることが出来ず・・
このような数量と今月はなってしまいました。
その分・・来月は少し早めに発送させて頂きたいと思います。
出来るだけ送料を安くするために・・
今回は郵便局からの発送だったので・・郵便局のロビーをお借りして
真夜中・・また・・局員さんが優しく・・少しでも送料が安くなるように
重ねて良いですよとか・・重さも途中で測っていただき・・
30キロまでは一箱になると言うことで・・梱包しなおして・・
時計をみたら・・真夜中なの2時!!
いつも、みなさんに御手伝いいただけていることが・・
どれだけ助けになっているかを実感しました。
夫婦二人でするのは・・こんなに時間がかかってしまいましたが
いつも・・4名・・5名と皆さんがお手伝いくださる!ことに・・・本当に感謝!
来月は・・素直にお手伝いをお願いしま~~す!!
今月は皆様より集まったお野菜代と送料
51,600円
今月のお野菜・・他購入と送料
48,236円
詳細は台帳を付けております。(領収書は保存しております)
残金は来月にて使わせて頂きます。

お野菜を発送することができました!!
2月24日発送 27日仮設到着!
御協力くださった皆様・・ありがとうございます!
仮設住宅の生活もやがて4年になります。
仮設住宅同志・・会話をすることも少なくなっているのも現実のようです。
そこで、遠く離れていても・・
心はそばにいますよ!と心をお届けするために

(5000円と思われる方はは500円を10か月)その集まった
お金で毎月お野菜を購入して発送しております。
今回、また新しくこの活動のご賛同くださったかたが
いらっしゃいます。
お野菜発送のためにお車を出してくれた・・素敵な仲間です!
新登場・・まつげんさん!(中央)といつもお手伝いくださる
左)かよちゃんと 右)にゃーすさん!
この発送でお世話になっているよしこちゃん!!
いつもありがとうございます。
皆さまからお預かりした物はこちらです!
消耗品やひまわり工房さんの材料となるタオルなど・・
レタス キャベツ トマト
人参 玉ねぎ 大根
そして
奈良のみっちゃんのお預かり郵便を時間外にCafeで受け取って・・
そのアップがされていなかったので・・今となりました。すみません・・^_^;
さらに、ぞんびーさん、みぃさん、CHIBIさん、まつげんさん、由美さん、
小畑さん、尚絅高校のみなさん、
のみなさんからお預かりしました~~!
そして、お気持ちMax1/10の御協力をくださった方々~~
受付2月23日付まで 24日~は次月扱い
ひまわりファミリーのはちどりさんチームの真弓さんからもトイレットペーパーを
同日着予定で発送してくれました!
熊本から一人発信・・
そこから今では、熊本だけでなく、町田・横浜・東京・福岡と
ひまわりファミリーが大家族になっております。感謝!
また、来月も熊本からお野菜を発送します!九州産のお野菜、九州産の食料品、消耗品やお水・・
そしてひまわり工房さんの材料となる
綺麗なタオル・・なども募集中!
1月は、しばちゃんのお父様のお葬式で・・
今回、2か月分を発送させていただきましたので・・収支も
1月+2月分と言うことでご報告いたします!
今回お野菜購入代金&送料・・そして活動費をお預かりした方々
応援金(4月ご招待費用)
稲田明美さん、万里さん、典ちゃん、手島さん、池田かおるさん
とし&みいさん、湯浅さん、こなつママさん、眞由美さん、貴代美さん
お野菜購入&送料(1月分・2月分)
すみちゃん、鬼塚さん、やすともくん、ぶんぶくさん、なおママ
(株)五山房さん、飯田和子さん、小菅純子さん、眞理子さん
京子ちゃん、むつこさん、きっかわRさん、山ちゃん、國岡さん
井上るみ子さん、ゆみたん、かおりさん・めぐさん、太田黒さん、
きみちゃん先生、あっこちゃんまん、かーちゃん先生、有美さん
あすかちゃん、眞由美お母さん、emiさん、小川さん、村﨑さん
あかつきさん、伊藤様・信太朗さん・雄輝さん・竹田さん
那美.さん、渡辺ファミリーさん、イヴさん、翔ママさん
まさよちゃん、佐用さん、あっちゃん、奈良のみっちゃん(8月分)
詳細は管理表にて管理しております。金額個人差が気になるということで
皆様の金額をブログでアップすることを控えることにしました。金額を
確認希望される方は(ご協力くださった方)遠慮なくいつでも閲覧できますので
namie@kisyo-risa.com までご連絡くださいませ。
このブログを読んで・・
毎月ご協力くださる皆様に・・心から感謝申し上げます
